アルタムエンゼルの飼育と簡単水草水槽維持のブログ

初夏のアルタムエンゼル導入から繁殖までの飼育の道のりと、安上がりな水草水槽の維持方法の二点をゆるく、ときには深く考えていくブログです。

苔コケ対策

9/2
室温25℃
水温25℃
f:id:Pterophyllum_altum:20170902111936j:plain
f:id:Pterophyllum_altum:20170902112122j:plain
8/20のブログで炭酸カリウムの濃度を調整すると書いたっきりになっていましたが、ちゃんと調整していました。
その結果、2日~3日で写真のようになっていたものが、何と5日間キープできるようになりました(笑)


全く、駄目です!!!!


やはり、生体数が多いのでしょう。。。
ただ、ブセファランドラに黒髭ゴケが付かなくなり、株の成長が見られるので水質や肥料分には問題が無いものと判断します。
f:id:Pterophyllum_altum:20170902113717j:plain
頂芽の葉が丸まってる部分が多いほど、成長していると言えます。写真はクアラクアヤンⅡです。

このブセファランドラという植物は中々良い植物で、富栄養化すると成長が止まり黒髭ゴケに侵されていきます。一般的には貧栄養での育成が良いとされていますが、実は貧栄養環境では白化が起こりやすいと私は思っています。カリウム不足に最も早く反応する気がします。一般的な水草水槽の環境がベストなので、ブセファランドラの様子を見れば良い感じなのかどうか分かりやすいって訳ですね。

高価な水草ですが、素晴らしい見栄えですし、何より水槽の水質のバロメーターを測るのにもってこいです。ブセファランドラ中心のコケ対策を続けていきます。